GIS Day in 東京 2025 講習会申し込みフォーム

本フォームにおいて収集した個人情報は,「GIS Day in 東京 2025」講習会への参加受け付け, および地理情報システム学会におけるGIS技術資格公認講習会への参加証明の管理のみに利用させていただきます. 地理情報システム学会のGIS技術資格に関しては, こちらのページをご覧ください.

開催概要

会場
2025年11月22日(土)
10:00〜12:00
2025年11月22日(土)
13:30〜17:00
1号館330教室
Aコース「ゼロから学ぶGIS」
定員30名
本コースは11時終了となります
Cコース「都市計画のためのGIS」
定員30名
1号館340教室
Bコース「オープンデータを活用したGIS未経験者のためのArcGIS Pro 体験」
定員30名
1号館350教室
Dコース「Leafletを用いたWebGIS作成の基礎」
20名
Eコース「Python とGISを使った機械学習による地形分析入門」
15名
8号館834教室
Fコース「GISを用いた生活環境評価入門」
15名
本コースは16:00終了となります

講習会申し込み方法

    • ステップ1:仮予約申し込み
      • *印の項目は入力必須項目となっております.その他の項目は,差し支えがなければご記入ください.
      • 入力が終わりましたら送信ボタンを押してください.
      • 入力必須項目に不備がある場合は,修正を求めるメッセージが出ます.入力項目をご確認ください.
    • ステップ2:仮予約の確認
      • 入力情報の確認画面が出ます.情報に間違いがなければ確認ボタンを押してください.
    • ステップ3:仮予約受け付け
      • 登録されたメールアドレス宛に,仮予約が承認されたことを示すメールが送信されます.
      • この段階では,まだ講習会の受付は完了していません.
      • 仮予約承認メールに書かれている「受講票請求URL」にアクセスして,受講票を請求してください.
      • 仮予約をキャンセルする場合には,メールに書かれている「仮予約キャンセルURL」にアクセスしてください.
    • ステップ4:受講票発行
      • 仮予約承認メールにかかれている「受講票請求URL」にアクセスすると,受講票発行画面になります.
      • 仮予約が完了していても,受講票発行のタイミングによってはご希望されるコースが満席になってしまう可能性もあります. その場合はなにとぞご了承ください.
      • この段階で,登録されたメールアドレスに「受講票メール」が送信されます.
      • この段階で講習会の受付は完了です.
    • ステップ5:GIS Day 当日の受け付け
      • 当日はお名前と講習会コース名を受け付けにお申し付けください.
    • 受講のキャンセル
      • 受講票発行後に申し込みをキャンセルされる場合には,受講票メールに書かれている「受講票キャンセルURL」にアクセスしてください.

お問い合わせ

ステップ1:仮予約申し込み

会社・団体・学校名
部署名
職業
お名前*(受講証明書を発行しますので,お名前はフルネームでお願いします) 姓: 名:
メールアドレス*(携帯のアドレスでは正常に登録できません)
メールアドレスの確認* @
GIS講習会*

©GIS Day in 東京 実行委員会
11:6:6:5:13:4